お買い物計画をOCRしたら、
正確なアイテム名・カラバリ・値段が
サクッとわかっていいかもしれない。
LINEのOCRが賢いと聞いたので、
LINEを使った方法を考えてみました。
PC版LINEが入っているPCなら、
PCでも、出来ます。
※LINEは1アカウントにつき、モバイルとPCに一つずつインストールできます。
詳しくはLINE公式を御覧ください。
パソコンでLINEを利用する|LINEみんなの使い方ガイド
- まず、ニコッとタウンの(つまりブラウザで)ショップで試着します
- 試着アイテム購入をひらいて、予算内になるように調整します。
この場合、1500Pコインを予算として、デニムジャケットを諦めるとします。 - 予算内におさまりました。
- LINEをひらいて、適当なフレンドのチャット窓を開きます。
(自分だけのグループつくっておくと、便利かも。)
左下の切り取りをクリック。 - アイテム名・カラバリ・値段があるところを囲みます
-
- 別窓がひらいて、OCRで文字を読み取ってくれます。
- コピーをクリックして、
テキストエディターなり、ニコタの日記に貼り付けます。
過去日記のコメントあたりが使いやすいかも。 - 一度に3アイテムしか表示できないので、
購入(したい物)リストをスクロールして同じことをくりかえします。
-
LINEのOCRがかなり正確なので、ほぼ間違いがないとは思いますが、
正確性が重要な場合は、見直し忘れずにお願いします。
スマホで完結したい方は、
スクショをとって、チャット窓に貼り付けてから文字認識をする必要があります。
2手間くらい面倒になる印象です。
スマホのLINEで
いきなり文字認識させるエレガントな方法を知ってる方がいたら教えてほしいです。